皆さんバナナはお好きですか?私はバナナ大好きで常時、自宅にある状態です!
また「バナナジュース」が流行りご自宅でバナナジュースを作る用にバナナを買う方が増えたのではないでしょうか?
こんなお悩みないでしょうか?
私もバナナが好きで保管にとても困っていました。沢山買い置きしていても、腐りそうになり急いで食べるなんて事よくありました。
そこで長持ちさせる方法がないか調べてみました。
ありましたよ!長持ちさせる方法!
「バナナスタンド」ってご存知ですか?見たことある方は多いかと思いますが、実際に使用している方は少ないのでないでしょうか?
私もバナナスタンドを知ってからすぐに使ってみたんですが、使う前とは大違い!長持ちするではないですか!
もっと早く知っておけば良かったと後悔してます。
そこで今回は
- バナナがすぐ腐る理由
- 吊るすと何が起こる?
- オススメバナナスタンド
でお送りいたします。
バナナが腐る原因
エチレンガスが原因
エチレンガスは「成熟ホルモン」「老化ホルモン」とも言われています。
簡単に言うとバナナを成長させるホルモンという事ですね!バナナ以外にもフルーツや野菜にもエチレンは含まれています。エチレンガスがなければいいのにと思う方もいるかと思いますが、上記にも書いてあるよう「成熟ホルモン」の作用があります。エチレンガスにより成熟へ進むと同時に傷みの原因にもなります。
腐るのは嫌ですが、おいしく熟してくれるのでなくてはならない存在ですね。
エチレンガスは遅らす事ができる
バナナの保管方法をしっかりしておけばエチレンガスによる追熟を遅らせる事ができます。
そこで簡単に成熟まで遅らせるポイントをまとめてみました。成熟後の保存方法は別の方法がありますので今回は「成熟まで遅らせる」をポイントにご紹介します!
・常温での保存
・直射日光が当たらない風通しの良い場所
・バナナスタンドに吊るす
・バナナの根元の部分をラップでくるむ
以上となります。これをするだけで今までより長く保存ができるようになります!
保存方法を調べていても「バナナスタンド」をオススメしている方がほとんどでした。
バナナスタンドの効果

バナナスタンドを使う理由
上記でもバナナは早く腐ってしまうと伝えておりますが、なぜバナナスタンドに効果があるのか分からないと使いたくないですよね!使う理由をご説明致します。
バナナは衝撃やキズにとても弱いです。一部が茶色くなっていたり、キズの付いているバナナってよく見かけませんか?それが原因となり、そこから徐々に腐っていきます。また、何かに接していても同じように劣化が進んでしまいます。置いている状態はバナナにとっては劣化を進める原因となってしまいます。
吊るしておく事により接している面をなくしているのです。またポイントでも風通しの良い場所と書いていますので吊るしている事で風通しも良くなります。
選ぶ時の注意点
どれを選んでも一緒だと思いますよね?それが私も使ってみて気づいたんです。どれでも良くないんです!使ったからこそ分かるんです!それは「バナナのサイズは全て一緒じゃない」「置く場所」を考えていなかったからです。買う前に考えていた方は尊敬します!
そこでこちらも選ぶ時の注意点をまとめました。
・普段買うバナナの長さ大きさを知っておく
・どれだけかける予定か決めておく
・どこに置くか決めておく
以上です。一番大事なのは「普段買うバナナの長さ大きさを知っておく。」です。私は初め使ったバナナスタンドは高さが低くバナナを吊るしてみたら、しっかりテーブルに付いていました。バナナスタンドの役目を果たしていませんでした。そしてスタンドのサイズが大きすぎて置く場所がなかったのです。
皆さんもデザインだけで選ぶのではなく、吊るすバナナをイメージして下さいね!
おすすめバナナスタンド5選
私は失敗はしてしまったものの、何点か「バナナスタンド」を持っているので、おすすめできるものを5点選んでみましたのでご紹介致します!
・CASUAL PRODUCT ワイヤー バナナスタンド
こちらはベーシックなワイアータイプです。見た目もスッキリしているので場所をとりません!評価でも使い勝手がいいと人気です!
・不二貿易 バナナスタンド バナナツリー 木製
こちらは木製タイプ。木製だと温かみもありますね!土台もしっかりしているので安定感もいいタイプです。
・ALESSI アレッシィ Dear Charlie バナナスタンド
イタリアを代表するハウスウェアメーカー。お値段は高めですが、洗練されたデザインがインテリアとしても映えること間違いなしです!
・【la select】フルーツスタンド フルーツバスケット
こちらはバナナ以外もフルーツ用のバスケットが付いたタイプです!バナナ以外のフルーツもよく食べるという方におすすめですね!
・バナナスタンド ネコ
猫好きにはたまらないデザイン!デザイン性は強いのですが場所を取らないのでおすすめです!
まとめ
バナナスタンドといっても色々種類がありますね!バナナスタンド使ってるとお部屋もオシャレに見えますよね!
インテリアにもなって、バナナも長持ちして一石二鳥です!
そして、バナナをかけなくても何か別のもを吊るす方もいらっしゃいます。まさに一石三鳥!
選ぶ時は気をつけて下さいね!私みたいに間違えないように使うイメージをして下さいね。
少しでも賞味期限を伸ばし美味しく食べれるように是非「バナナスタンド」を使っていただけたら嬉しいです。
一度、使うと吊るさないと落ち着かなくなりますよ!私はその一人です。