瑛人(えいと)さんの「香水」の人気が凄いですね!
TikTokなどでの拡散やYouTubeでのカバーも話題になり爆発的な人気です!
YouTubeのミュージックビデオの再生回数も凄いことになっています。すごく良い曲なので人気が出て当然ですよね!
ネットを見ていると瑛人さんの「香水」に対して気になる声をいくつか発見しました。
「聞き覚えのある曲」「何か似てる曲聞いた事ある」「似てる曲が思い出せない」
という声がいくつも上がっています。
私も気になってしまったので徹底的に調査しました!皆さんもまとめて知れたら楽ですよね?
そこで今回は、
- 瑛人「香水」似てる曲まとめ
- 瑛人「香水」はパクリ?
についてまとめました。
この記事を読んで頂くと、似てる曲が全て分かってスッキリしますよ!
瑛人「香水」に似てる曲は?
瑛人「香水」に似てる曲を紹介していきます。
こんなに良い曲に似ている曲があるなら聴いてみたいですよね!
瑛人「香水」に似てる曲① Fujifabric(フジファブリック)の曲
【フジファブリック (Fujifabric) – パッション・フルーツ(Passion Fruits)】
こちらの曲は2007年9月5日にリリースされています。実はボーカルの志村 正彦さんですが、2009年に29歳という若さでお亡くなりになっています。志村 正彦さんの作る楽曲は素晴らしいものばかりです。
全く曲調は違うのにサビの入りの部分や音程とリズムが一緒なので似てる曲に聞こえますね!
サビ以外も何度も聞いてみましたが、あまり似ていない印象ですね!
瑛人「香水」に似てる曲② Ed Sheeran(エド・シーラン)の曲
【Ed Sheeran – What Do I Know? : Lyrics & 和訳 (Live)】
こちらの曲は2017年にリリースされています。Ed Sheeranさんはご存知の方も多いですね!名曲揃いです!
全体的に雰囲気が似ていますね!
どちらも「愛」に関する曲なので似てる曲に感じるかもしれませんね!
瑛人「香水」に似てる曲③ Booker T(ブッカー・T)の曲
【jamaica song Booker T】
こちらの曲は1974年にリリースされています。ブッカー・T・ジョーンズはレゲエやポップな曲が多いですね!
とても古い曲ですが、こちらの曲は日本のCMでも使われているほど有名な曲です。どっかで聴いたことがある方はCMで聴いたかもしれませんね!
似てると言われるのも納得です!
瑛人「香水」に一番似てると思った曲は?
色々調べてみて一番似ていると思った曲を紹介します!
【Jamaica Song-ハナレグミ】
ハナレグミさんが先ほどのBooker Tの曲をカバーした曲です。こちらは2002年にリリースされています。
途中からレゲエ調になり様々な楽器音が入りますが、前半とか凄い似てませんか?
皆さんは聴いてみてどうですか?似てると思いましたか?
ハナレグミさんのカバーはより音がはっきりしていて音の響きが「香水」に似ているのでより近いものに聞こえます。
瑛人「香水」の曲はパクリ?

「似てる」ならまだ良いのですが「パクリ」や「真似してる」と言われてもいます。
本当に瑛人さん「香水」はパクリなのでしょうか?
色々な記事を見ると、
「たまたま作った曲が似ていた」「何処かで聞いたことがある曲が頭の中に残っていて知らぬ間に自分の曲と似てしまった」などと言われたりしています。
瑛人さんの「香水」がたまたま今回紹介した曲と似てしまった可能性があると言われています。
ですが私はこの可能性は低いと思っています。
パクリではなくサンプリングしてできた曲
音楽業界ではよくある手法です。
サンプリングを簡単に説明すると元々ある曲を再利用して音楽制作をする事です。ヒップホップシーンやレゲエでは当たり前に使われる手法です。
それってズルくないと思われる方もいるかもしれませんが私が思う「サンプリング」はその曲に対しての敬意や感銘を表すと思っています。
瑛人さんの「香水」はおそらくサンプリングして作られたのではないかと思います。
瑛人さんは好きな楽曲の幅が広いのですが、その中にはRickie-G、RYO the SKYWALKER、Def Tech、HOTDOGSなど多くのレゲエアーティストの楽興を好んで聴いています。
他にもヒップホップアーティストやフォークシンガーの楽興もよく聴いています。
上記のことから
と思います。
瑛人「香水」似てる曲まとめ!メロディーや歌を比較調査!まとめ
瑛人「香水」似てる曲まとめ!メロディーや歌を比較調査!についてまとめてみましたがいかがでしたか?
他にも似てる曲が上げられていますが、繋がっている曲なんて沢山あります。
サンプリングは皆さんが思っている以上に使われている手法です。
個人的にも良いなと思った曲がサンプリングで作られている事が多いです。
クラックな雰囲気や時代を感じると思ったらその曲もサンプリングによって作られたかもしれませんよ!
瑛人さんの「香水」に似てる曲があろうがなかろうがその曲が良いと感じたらそれでいいと思います。
音楽ってそういうものです。