5月2日放送のぐっさん家「ぐっさん!小さな町を行く!岩倉市Jeep旅!」はご覧になりましたか?
愛知県岩倉市をJeepで走るぐっさんがとてもかっこよかったですよね!色々なとこを巡ってとても楽しそうでした。
番組内で岩倉市のふるさと納税返礼品にも選ばれた、ガラス製造工場「石塚硝子」岩倉本社工場のグラスや、さまざまなジャンルのガラス製品とっても魅力的でしたよね!
私はすごく「石塚硝子」のガラス製品が欲しい!と思いましたが皆さんも同じ気持ちですよね?実際に使いたいと思った方も多いはず!
そこで今回は、
- 石塚硝子の商品はどこで通販できるのか!
- 石塚硝子商品の購入方法!
についてまとめました。
この記事が読み終わる頃には、皆さんも「石塚硝子」のガラス製品をポチってしまいますよ!笑
https://monozuki-apparel.com/retrocafe-place-access/topic/
https://monozuki-apparel.com/kaisendon-place-access/topic/
ぐっさん家!石塚硝子(アデリア)はどこで通販できるの?
製造工場「石塚硝子」岩倉本社工場、すごくおしゃれでしたよね!さすが、岩倉市が誇る老舗ガラス製造工場!
私はすぐに通販で買えないか探してみました!
石塚硝子は「ADARIA(アデリア)」というガラス食器ブランドを展開しています。
グループ会社には「アデリア株式会社」「北洋硝子株式会社」「鳴海製陶株式会社」とありADARIA(アデリア)で各グループ会社の商品も展開・販売しております。
探してみたところ「楽天市場で直営店」を出されているようです!
下記がADARIA(アデリア)の直営店になります。
すごくおしゃれな商品ばかりです!
グラスや食器、器などあり、お子様用のグラスまであるんです!他にはクッキング雑貨やインテリア小物、花瓶なども、、、こんなにあったらどれも欲しすぎて選べない!笑
https://monozuki-apparel.com/gussanchi-dog-cafe/topic/
ガラス製品!石塚硝子(アデリア)の購入方法
購入方法は楽天なのでとっても簡単なのですが、商品が多いという事と、商品を見る入り口が多すぎて慣れないと見にくいと思う方もいるかと思います。
そこでどの入り口から何が見れるかまとめてみました!記載のない入り口は個人的に特に使わないかと思いましたのでご了承下さい。
上記の「ADARIA ガラスshop ISHIZUKA」のショップページに進んで頂きます。
それぞれの入り口の説明ですが、
・上部のカテゴリ
「グラス」「皿鉢」「容器」「クッキング雑貨」「インテリア小物」で大まかなカテゴリから選んで頂けます。
・「Gift Item | ギフトアイテム」
シーン別のオススメアイテムが見れますのでギフトに悩んだ方におすすめです。
・「Ranking | ランキング」
ショップ内のADARIA(アデリア)の人気の商品が見れます。
・「category」(下の方)
上部カテゴリより細かい詳細で選べるので明確に欲しい商品がある方におすすめです。
無料のラッピングもありますので贈り物でも安心してご利用頂けます。
楽天ですと、セールやクーポンなども発行してる事があるのでしっかりチェックする事をおすすめします!
ADARIA(アデリア)のおすすめ商品
このレトロなグラスとかすごく可愛いですよね?昭和のレトロな雰囲気がとってもおっしゃれ!しかもお値段が安い!
こちらのグループ会社「北洋硝子株式会社」のハンドメイドガラス津軽びいどろのおちょこセットでお酒を飲んだら更にお酒が美味しくなりそうですよね!ギフトにも良さそうですね!
現在ご自宅でお菓子やケーキ、パンなどを作る方が増えているのでこちらのパウンドケーキ型 ガラスの調理器もいいですね!
こちらのボウルもすごくキレイです!職人が一つ一つ手作りしているので暖かさがあっていいですね!
まとめ
いかがでしたか?
石塚硝子のADARIA(アデリア)の購入先や購入方法はお役に立てたでしょうか?
ぐっさん家を見て石塚硝子のガラス製品が欲しくなり、ADARIA ガラスshop ISHIZUKAのサイトを見たらますます欲しくなってしまいましたよね?
いきなり揃えるのもいいですが、徐々に増やしていくのも楽しいですよね!
私は少しづつ石塚硝子のガラス製品、ADARIA(アデリア)を増やしていきたいと思います。