ネットでも噂が広がり人気の出ている吉祥寺にある「挽肉と米」ってご存知ですか?
日に日に人気が増し連日お店は大行列ができているんです。
行きたいという方も多いのではないでしょうか?
でも大行列ってことは、、、
行列、混雑状況は?
待ち時間は?
空いている時間帯は?
など気になる事が沢山ありますよね!
そこで今回は、
【挽肉と米】吉祥寺の行列・混雑状況!待ち時間はどれくらい?
についてまとめました!
この記事を読んて頂くとある程度時間が把握できてスケジュールが組みやすくなりますよ!
【挽肉と米】吉祥寺とは?
6月1日(月)「挽肉と米」吉祥寺店、ついにグランドオープンします!「挽きたて、焼きたて、炊きたて」にこだわったハンバーグと炊きたてご飯をぜひお楽しみください。詳細はインスタにて。皆さまにお会いできることを心より楽しみにしております! pic.twitter.com/NL02XvBtTt
— 挽肉と米 (@hikinikutocome) May 30, 2020
挽肉と米は2020年6月1日に吉祥寺にグランドオープンした
「炭火焼ハンバーグ」「炊きたてごはん」の専門店
なんです!
「挽肉と米」は「挽きたて焼きたて炊きたて」をコンセプトに挽きたての牛肉を焼きたてのハンバーグにして、炊きたての米と共に食す事ができます。
話題がすごい勢いで広まり、まだ2020年6月1日にオープンしたばかりなのに人気店となっています。
ネットでも絶賛の嵐です。
皆さんの写真も全部美味しそうなので行きたくなるのも当然ですね!
https://twitter.com/mayakamakiri/status/1283988094165778432
どうですか?すごく美味しそうじゃないですか?
こんな投稿がいくつもあるんですよ?
見ているだけでヨダレが、、、
まだメディアにもあまり出ていないので今後更に人気が出ると思われます。
「挽肉と米」吉祥寺の基本情報
■ 店舗名:挽肉と米
■ 住所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目8-3
■ 電話番号:0422-27-2959
■ 営業時間:昼:11:00~15:00 / 夜:17:00~21:00(※売り切れ次第終了)
■ 定休日:しばらくの間は水曜定休
■支払い方法:カード不可・電子マネー不可
■ 席数:カウンター20席
■ 駐車場:無し
■ インスタグラム:hikiniku.to.come
■ツイッター:@hikinikutocome
【メニュー】
- 挽肉と米 定食 1300円(税込)
- おかわり肉 380円(税込)
- 「スナックおかん」のおばんざい 500円(税込)
【お酒】
- クラフトビール 800円(税込)
- 本日の日本酒 800円(税込)
- キリンラガービール(ボトル) 600円(税込)
- 朝倉ハイボール 600円(税込)600円(税込)
- 瀬戸田丸ごとレモンサワー 600円(税込)
- ナチュールワイン(赤・白・ロゼ) 5000円(税込)
【ノンアルコール】
- 高知の生姜エール 500円(税込)
- 有田の「飲むみかん」500円(税込)
- 黒烏龍茶 500円(税込)
メニューは、なんと「挽肉と米 定食」1種類のみなんです!
【挽肉と米 定食】
- ハンバーグ(1個90g / 3個まで)
- 釜炊きご飯
- 味噌汁
- おかわりご飯 無料
- 生たまご(1個)無料
すごくこだわりを感じますよね!
私個人の意見なんですが、メニューがいくつもあるとどれにしようか迷ってしまうんですよね!
迷わず選べるのがいいです!
「お肉のオトモ」と「ごはんのオトモ」があるので味を好みにできます!
【挽肉と米】吉祥寺の待ち時間はどれくらい?
今すぐにでも食べたいですよね!
連日行列ができている「挽肉と米」ですが待ち時間はどのくらいなのでしょうか?
現在はウェイティング名簿
現在は、ウイルスの影響によりウェイティング名簿となっております。
ウェイティング名簿の記帳開始時間を、変更します。
テスト的に始めた名簿制ですが、営業開始時間への影響や、早めにいらっしゃったお客様や近隣の方のご指摘等々で、改善策として明日から、名簿への開始時間を30分早め、「昼:10時30分」「夜:16時30分」からに変更させて頂きます。すみません! pic.twitter.com/cDuzf62FtP
— 挽肉と米 (@hikinikutocome) July 1, 2020
混雑を避ける為の対応となっております。
「昼は10:30」「夜は16:30」から名簿記帳が開始します。
公式のツイッターで埋まり次第、報告があるので事前に確認をする事をおすすめします。
すごく人気すぎてウェイティング名簿の変更も行われています。
土日の記帳は昼の部・夜の部を含めた一日分のウェイティングの記帳「朝10:30」
となっておりますのでご注意下さい!
【週末の受付時間変更】
18日(土)から、土日祝のみ、昼の部・夜の部を含めた一日分のウェイティングの記帳を、「朝10:30」から開始に変更。
平日はこれまで通り、昼の部:10:30〜、夜の部:16:30〜受付です。遠方からのお客様には申し訳ないのですが、どうぞ宜しくお願いいたします… pic.twitter.com/t6AaASZy85— 挽肉と米 (@hikinikutocome) July 15, 2020
【挽肉と米】吉祥寺の待ち時間はどれくらい?
それでもウェイティング名簿目的での行列で一瞬で名簿も埋まってしまいます。
今新しい吉祥寺グルメで話題の挽肉と米、わりかし近所なのでよく店前通るけど本当にいつ行っても最低30人位は並んでいてすごい。私はどちらかというと上の階のスナックの方が気になるけど。
— せきね (@checklearncolor) July 18, 2020
挽肉と米、10時半からの予約列に並ばないと食べれないので要注意です。雨だったからか、自分は10時に並んで開店時間に食べれたけど、もう11時の時点で20時近くまで予約埋まってました…お早めに…
— 鈴木一家 (@suzu_ikka) July 18, 2020
挽肉と米は予約開始の10:30にはいないとダメなのか、、、
並ぶのはヲタクだったから慣れているのだよ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️— KOBA (@redfalcon413) July 18, 2020
挽肉と米まだ記帳時間前なのに30人以上並んでてワロタ
— がたい (@gti439) July 18, 2020
挽肉と米
現在3組待ちだよ。受付開始30分前やけど。ディズニーより待つよ。 pic.twitter.com/uWoNWdF3ld
— だいち (@idadup126) July 17, 2020
やはり受付開始前から30人前後並んでいるようです。
ウェイティング名簿開始より前に行く事をおすすめします!30分前後で完売しているようです。
受付30分前に並んで営業開始時間に入店できている方がいるので、
- 平日 30分〜1時間
- 休日 1時間〜1時間30分
の待ち時間が予想されます。
基本1時間前後の待ち時間が必要だと思われます。
しかし、何度もお伝えしますが凄まじいほどに人気になっているので今後、待ち時間が更に長くなる可能性があります。
【挽肉と米】吉祥寺の行列・混雑や空いている時間帯は?
挽肉と米に行く為にできる限り混雑を避けて空いている時間帯で行きたいですよね!
そこでおすすめの時間帯を紹介します。
【挽肉と米】吉祥寺が行列・混雑している時間帯
ネットを見ていると昼の部に来店している方が多いので、
昼の部が混んでいると思われます。ランチの時間に食べたくなりそうですよね!
記帳も昼の部の方が早く埋まっているようです。
特に休日の昼の部は一番、記帳が埋まるのが早いので、
休日の昼:11:00~15:00
が一番混雑していると思われます。
【挽肉と米】吉祥寺が空いている時間帯
昼の部に比べ夜の部の方が記帳が埋まるのは遅いのでおすすめです!
また、平日の夜はギリギリでも記帳できたという方もいるので、
平日の夜:17:00~21:00
が狙い目だと思われます。
昼の部も夜の部もウェイティング名簿が遅くなってしまうと入店時間も遅くなります。
ウェイティング名簿開始時間より前に並び記帳を早めに済ませ、早めに入店できるようにしておく事がおすすめです!
【挽肉と米】吉祥寺の行列・混雑状況!待ち時間はどれくらい?まとめ
今回、【挽肉と米】吉祥寺の行列・混雑状況!待ち時間はどれくらい?についてまとめましたがいかがでしたか?
現在は、ウェイティング名簿の記帳が必要なので記帳開始時間の30分前頃から挽肉と米に行くようにしましょうね!
待ち時間は約1時間くらいになるので、時間が潰せるよう空いた時間に行けるところを探しておく方がいいですね!
混雑を避け空いている時間を狙うなら平日の夜:17:00~21:00ですからね!
是非参考にしてみて下さい!