とても悲しいニューズが流れましたね。
尾道ラーメン「麺一筋」水道橋西口店が2020年5月25日に閉店をしてしまいました。
1999年に第一号店としてオープンをして思い入れの多いお客様がとても多いかと思います。
水道橋西口店は閉店となり、とても残念なニュースではありますが、尾道ラーメン「麺一筋」が食べたいという方も多いかと思います。
そこで今回は尾道ラーメン「麺一筋」が食べれる系列店について調べてみました!
尾道ラーメン「麺一筋」水道橋西口店の思い出は皆様の心に忘れる事なく残して頂き、尾道ラーメン「麺一筋」の味だけは引き続き楽しんで頂ければと思いました。
今回は、
- 尾道ラーメン「麺一筋」が食べれる系列店の場所
- 尾道ラーメン「麺一筋」系列店のアクセス・駐車場
をまとめてみました。
この記事が読み終わると尾道ラーメン「麺一筋」の味を引き続き楽しんで頂けます!
尾道ラーメン「麺一筋」水道橋西口店が閉店
第一号店としてオープンした尾道ラーメン「麺一筋」水道橋西口店が21年間の営業が終わってしまいました。ラーメンの味はもちろんですが、沢山の思い出が詰まった方も多いかと思います。
ウイルスの影響によりお客様が減ってしまった事が閉店の原因となってしまったようです。
店内には数多くのサインが飾られていて長い歴史を感じますが、ウイルスが影響だなんてとても悔しいですよね。
ネットでも閉店を惜しむ声が沢山上がっています。それだけ人気店だった事が分かります。
私も昔から行っているラーメン屋がいくつかあるのですが、昔から食べている味って、不意に食べたくなるんですよね!お友達も連れて行ったりするのですが、お友達には響かなかったりする事もあります。笑
人気メニューの「魂のラーメン」の味が恋しいですよね。もう食べれないと思うと余計と食べたくなってしまいます。
あの昔から変わらない味がいいんですよね。今では珍しくないですが、背脂と濃いめの魚介ベースのスープが特徴の醤油ラーメンが美味しいんです。とろとろの焼き豚。半熟の味付け玉子、、、、書いていると食べたくなる。。。
本店は閉店してしまいましたが、どうしても尾道ラーメン「麺一筋」が食べたいという方が多いと思います。
そんな皆さん諦めてはダメです!系列店で尾道ラーメン「麺一筋」の味を楽しみましょう!
尾道ラーメン「麺一筋」が食べれる系列店の場所
系列店を調べましたので是非、引き続き尾道ラーメン「麺一筋」の楽しんで下さい!
尾道ラーメン 麺一筋 新大塚店
店名:尾道ラーメン 麺一筋 新大塚店
電話番号:03-5981-4188
住所:東京都文京区大塚4-52-5 青山ビル1F
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休(年末年始、大型連休除く)
駐車場:なし
席数はカウンターのみの14席となっています。
もちろん系列店になるので「魂のラーメン」を楽しんで頂けます!フランチャイズですが、味はしっかり受け継いでいます。
店内の雰囲気もすごく雰囲気があって私は好きです!お酒を飲んだ後にも食べたくなっちゃうんですよね!
豚バラチャーシュー、メンマ、味玉が恋しくなりますね!笑
ニクワンタンメン、つけ麺も是非食べてみたいです。食べた事ある方いますか?
尾道ラーメン『麺一筋』水道橋西口店からさほど距離のないので、水道橋西口店に行かれていた方は是非、足を運んでみて下さい!
尾道ラーメン 麺一筋 桜木町店
店名:尾道ラーメン 麺一筋 桜木町店
電話番号:045-253-0961
住所:神奈川県横浜市中区花咲町2-62-5
営業時間:11:00~15:00 17;30~
定休日:日曜・祝日
営業時間・定休日は変更となる場合があるので、ご来店前にご確認をおすすめします。
こちらは元プロボクサーの畑山隆則さんがフランチャイズで経営しています!ボクシング好きにはたまらないですよね!
席数は14席でカウンター6席、テーブル8席となっています。
お店は2003年にオープンしています。飲食店で長く経営するのってすごく難しいんですが、さすが尾道ラーメン「麺一筋」!
すごく人気店のようで、美味しいという方も多いです!畑山さんにも会えたりするんでしょうか?笑
テーブル席があるのでご家族で来店しても大丈夫ですね!店内もすごく綺麗な印象です。
水道橋西口店からですと高速を使ってですと約40分、下道だと約50分かかるので若干距離がありますね!こちらでももちろん「魂のラーメン」食べれます!
尾道ラーメン「麺一筋」系列店のアクセス・周辺駐車場
「尾道ラーメン 麺一筋 新大塚店」と「尾道ラーメン 麺一筋 桜木町店」のアクセス方法もご案内しますね!
尾道ラーメン 麺一筋 新大塚店
【周辺駐車場(コインパーキング)】
・タイムズ南大塚第7(126m)
住所:住所:東京都豊島区南大塚3-2
収容台数 : 6台
・都立大塚病院第二(142m)
住所:東京都豊島区南大塚2
収容台数 : 73台
・タイムズ南大塚3丁目(149m)
住所:東京都豊島区南大塚3-2
収納台数:7台
【電車の場合】
・東京メトロ丸ノ内線「新大塚駅(出入口1)」(27m)
・JR大塚駅南口 7~8分
周辺のパーキングですと一番近いのが「タイムズ南大塚第7」となっております。少し距離がありますが、歩ける距離かと思います。
お腹いっぱいになった帰りの歩きはいい運動になりますね!
電車ですと「東京メトロ丸ノ内線が一番近いですね!JRでも7〜8分なのでこちらもいい運動ができる距離ですね!
尾道ラーメン 麺一筋 桜木町店
【周辺駐車場(コインパーキング)】
・コインパーク花咲町2丁目(9m)
住所:神奈川県横浜市中区花咲町2丁目4-9
収納台数:2台
・リパーク横浜花咲町2丁目(40m)
住所:神奈川県横浜市中区花咲町2丁目68
収納台数:3台
・リパーク横浜花咲町2丁目第2(41m)
住所:神奈川県横浜市中区花咲町2丁目69
収納台数:4台
【電車の場合】
・JR 桜木町駅 「野毛ちかみち南1番出口」徒歩3分
・横浜市営地下鉄 「桜木町駅 野毛ちかみち南1番出口」 徒歩3分
コインパーキングは新大塚店に比べ比較的近い距離に沢山あります。100m圏内にいくつかあるので駐車場の心配はなさそうですね!
お買い物ついでやランチ時間に立ち寄っても良さそうですね。
電車の場合でも徒歩で近い距離なので歩くのが嫌いな方にも安心!
まとめ
尾道ラーメン「麺一筋」水道橋西口店の閉店は本当に残念ですね。また再開はできないのでしょうか。あの場所でラーメンを食べたいという方も多いと思います。
しかし、このまま無理に経営をしていても従業員さんも苦しい思いをしてしまいますもんね。
ですが、幸い系列店があっただけでも尾道ラーメン「麺一筋」の味を楽しめるのは良かったです。
皆さんに系列店の情報は役に立つ事ができましたでしょうか?
是非、皆さんも尾道ラーメン「麺一筋」の味を食べたくなったら「尾道ラーメン 麺一筋 新大塚店」と「尾道ラーメン 麺一筋 桜木町店」に足を運んでみて下さい!