台風10号の接近により様々な商品が売り切れ、品薄状態となっています。
中でも売り切れの声が多いものが養生テープ!
窓ガラスの飛散を防ぐために買い求める方が多く売り切れ続出となっています。
台風対策を打ちたいけど養生テープが売れ切れだと困ってしまいますよね!
事前に用意しておくことが一番ですが、なかなかそうも行きません。
緊急ですぐに養生テープが欲しい方が多いですよね!
そこで今回は、
養生テープが売ってる場所は?在庫ありや穴場をチェック!
についてまとめました。
この記事を読んで頂き早急に養生テープを手に入れましょう。
養生テープの代用品や代用方法の記事もありますので是非見て下さい↓↓↓
養生テープが売り切れ!代用品や代用方法・売ってる場所を調査!
養生テープが売ってる場所は?
養生テープが売っている場所を紹介しますね!
まずは一般的に取り扱いの可能性が高い場所を紹介します!
- ホームセンター
- スーパー
- 薬局
- コンビニ
一般的には上記をイメージする方が多いですね。
しかし、どこも売り切ればかり、、、、
台風接近により緊急で養生テープが欲しいけど売り切れだと対策が打てません!
ネットの反応を見ても紹介した場所は売り切れだということがよく分かります。
イヤだね~💦
ホームセンターでは養生テープが売り切れスーパーではパンが棚に1個もない‥コンビニでは水もない ‥┐(-。-;)┌
半年前のトイレットペーパーやマスクが無くなった時を思い出すわ❗— 凛 🎀 (@rinrin11953) September 5, 2020
お昼ぐらいに「養生テープ、余ってませんか?」って近所の人がうちに来ました(ホームセンターを数件回ったけど、売り切れだったらしい)。うちには無かったので、工事にテープを持ってきてもらってそれを近所の人へ届けたとです。そしたら、先程お礼に酒を頂きました。
いひひひひw('ω')ノ— 酔拳はダメ、損切の後は刻みます! (@kawasekun_) September 5, 2020
https://twitter.com/donsharin1/status/1302157511114457090
やはり、一番はホームセンターですね。
ホームセンターは人が押し寄せ、養生テープが売り切れ、買える可能性が低いです。
養生テープが売ってる場所3選!在庫ありや穴場!
そこで在庫ありの可能性が高い場所や穴場を紹介します!
絶対ではないですが、上記に紹介した場所よりは可能性が高いと思われます。
1.カー用品店
台風対策、もうお店に行っても品切れしている事が多いですけど、代用出来るものがないか、と考えて!
例えば養生テープは無くても、ビニルテープがあったりします。また他の売場にあったりもします。マスキングテープは、塗料やシーリング以外にもカー用品売り場にもあります。#台風10号— 五郎丸秀太 (@560consultant) September 4, 2020
こういうときはカー用品店とか凸ると養生テープとかマスキングテープが生きてるかもなぁ・・・
— venator06 (@sst_hunter) October 11, 2019
養生テープ結構品切れ起きてるみたいなのでホームセンターに無かったらカー用品店とか探してみるとあるかもしれません!
— あんこ (@kwsakura) October 10, 2019
ネットを見てもカー用品店やカー用品コーナーに養生テープが置いてある可能性が高いということが分かります。
養生テープ以外に代用できるものも取り扱いがあるので、ホームセンターより台風対策に必要なものが手に入りやすいです。
2.建材屋・塗装屋
養生テープ買いに行こうとホームセンターへ。でも、入り口で品切れの張り紙。どうしようか…って思いながらの帰途、プロ向けの建材屋さんで「養生テープあります」の張り紙発見、無事入手。情報は足で探すもんだ。
— わんこ (@wan_ko_house) September 5, 2020
建材屋さん塗料屋さんなどに養生テープ売ってたとありました。
九州のみなさん
台風に備えてください。— いちおみ (@toutotsudesu) September 5, 2020
こういう時の建材屋さんよね、養生テープもブルーシートもまだあったや。
— イルキ (@iruki_s) September 4, 2020
ネットでも建材屋・塗装屋をおすすめする方が多くいました。
建材屋・塗装屋は専門店になるので使用頻度の多い商品は在庫を多く持っています。
カー用品店同様、養生テープ以外に台風対策に使える商品があるのでおすすめです。
3.文具店
時間的にダンボール貰いに行くの無理だから近くの文具店で養生テープ買ってきた。これで何とかなってくれ。
パンも何とか3つほど買えたし、もう大丈夫かな!
バッテリーも充電して、懐中電灯も準備よし。— てぃかる (@fwei_Isla) September 5, 2020
養生テープ、もうないだろうなと思いながら父親に買いにいかせたら、コンビニ2軒、ドラスト、ホムセンと回ってなくて、近所の駄菓子屋を兼ねた文房具屋で2個見つけるファインプレー
— 式部 (@Shikibu_0655) September 5, 2020
ホームセンターと100均回って見あたらなかった養生テープ、地元文房具屋さんのレジ横で発見。
色も幅も選び放題でした。
文房具屋さんって案外何でも屋さんだったりする。— UNAdong (@UNA_doncsc) September 5, 2020
文具店でも取り扱いのある店舗があります。
取り扱いがない店舗もあるので注意しましょう!
文具店の場合、養生テープの取り扱い数が少ないのですぐに売り切れてしまう場合がありますが、養生テープ=文具店を発想する人も少ないので養生テープが売っている可能性は高いです!
上記紹介した3件は養生テープが売っている可能性が高いので是非参考にしてみて下さい!
他にも売り切れ関連の記事があるので下記よりご覧下さい↓↓↓
養生テープが売っている通販サイトは?
すぐに養生テープを手に入れる事が出来ませんが、今回の売り切れの経験で養生テープを持っておこうと思った方は通販での購入をおすすめします。
通販の良いところは
- ポイントが付く
- 商品数が多い
- 安い
など養生テープを選ぶ幅が広がります。
養生テープはご自宅で保管をしていても邪魔になりませんし、台風対策以外にも使用できる場面が多くあります。
私も何かあった時の為に養生テープを自宅で保管しています。
今回の台風10号でも早速役立ちました。
売り切れになってしまう前に買っておきましょう!
養生テープが売ってる場所は?在庫ありや穴場をチェック!まとめ
今回「養生テープが売ってる場所は?在庫ありや穴場をチェック!」についてまとめましたが参考になりましたか?
台風や災害などが起きる時はすぐに売り切れになってしまう事が多くあります。
災害への対策は事前に行なっておいて損はありません!
後から困ってしまわないように事前に準備しておきましょうね!